本日、少し時間掛かりましたがT-REX470Lが大まかにできました。
よければ見に来てくださいネ!

ALIGNの新製品T-REX470Lが明日入荷予定となりました。700Xを投入したばかりですが大きさ、価格からすると、お客様はこちらを狙っているかと思います。
大いに期待できると思います。1機は店頭用で作りますのでよければ見に来てください!

ただ、数が激少です、10月中旬頃にまとまって入荷予定となりそうですのでよろしくお願いします。
昨日サンプルで用意していただいたアジャスタブルホーンを早速取り付けてみました。
結果的に言うとダメでした。
アライン精度がイマイチなのかサンプルがイマイチなのかわかりませんが金属部分にあたります。
あたりはしますが左フレームは大丈夫ですが右フレームの金属部分に干渉します。~_~;
設計を一から見直さないといけないようです。お客様からネジの取り付け方でアドバイス的なものもあったんですが…





どちらにしろアジャスタブルホーンが無いので当分開発はお蔵入りになるかもしれません。
残念っす!
前回700Xにアジャスタブルホーンがそのままでは使えないとのBlogを書きましたが実は前持って池石さんに内容は伝えてありました。
本日、サンプルを持って来てくれましたので製作が止まっていた700Xを再開しようと思います。うまくいけばいいんですがね。
シルバーの方が急遽つくったサンプル品です。


ボールの穴を大きくし、フレームに当たるであろう場所を削ってあります。
うまくいければ…..
でも、インナーホーンがない(>_<)
本日700Xがまとめて入荷しました。
前回の初期ロットを作りながら当店のオリジナル商品が問題無く使えるだろうと軽い気持ちで合わせながら製品してましたが結果あまかったです(>_<)
まずはテールピッチレバーですが商品自体の寸法はいいのですがボールの取り付け穴が合わなくなっていました。ボールの取り付け部分が太くなっていました、700Lのボールを使用すれば取り付けはいけます。
写真の右側が今回の700X純正で左側がオリジナル商品です

さらに大人気のアジャスタブルホーンも穴が合わず700Lのボールを使用すれば取り付けはいけます。が、ここで更に問題がでました。
純正のサーボはサーボ取り付けの耳から上が従来よりも長く付属のサーボにアジャスタブルホーンを付けるとフレームのアルミパーツに干渉してしまいます。Futabaサーボは仮止めして寸法的にいけそうでした。
現在JRのインナーホーンが手に入らないのでこれから先どうしょうが考えどころです。
とりあえずはお持ちのお客様は組み合わせ次第で使用できる方もいるかと思いますが使用使用する場合は動作確認と自己責任で御判断ください、宜しくお願いします。
決算と三河店閉店とで色々あった8月でしたが順次商品が再入荷しております。
今回は新規開拓も考え「とりおん」商品を少し取ってみました。まだ手探りなので品数は少ないですが当店で需要が伸びそうでしたら力を入れて取り扱っていきたいと思います。
明日はゼノン(旧パナレーサー)のインナーが揃う予定となっています。
宜しくお願いしますm(_ _)m

長らく切れてましたRUSHのタイヤ、ホイールなどが入荷いたしました。
今回はMini用のタイヤも24/30/36と硬度違いもご用意いたしました。

宜しくお願いしますm(_ _)m
店頭で製作している700Xに700E/Lのキャノピーを付けてみました。
穴位置はそのままでいけます。モーターの位置も問題ないのであとはアンプだけですが行けそうな気はします。


キャノピーは新製品のデザインです。
初期の700Lにあったデザインで後ろが短いタイプですね。
あまり出回っていない商品ですので気になる方はお早めにご注文お願いします。
品番はHC7654販売価格は¥9120です
長い間ご利用ありがとうございました。本日、8時30分をもちまして三河店閉店となります。最終日ですがコースに走りに来ていただいたお客様も見えました、嬉しいかぎりです。


引き続き一宮店を宜しくお願い申し上げます。
※明日(31日)は棚卸しの為臨時休業となります、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
只今制作中の700Xですがキャノピーは700Lのがつくかな?って思い付けてみました。


穴位置は同じでしたが前側の長さが地味に違いますが気にならないレベルかなっと思います。
でわでわ…