お盆前からお待ちしていただいてますT-REX470LTが本日できました。
キャノピーのデザインは昔の600Nに似てますね
O様よろしくお願いしまーす。m(_ _)m
お盆前からお待ちしていただいてますT-REX470LTが本日できました。
キャノピーのデザインは昔の600Nに似てますね
O様よろしくお願いしまーす。m(_ _)m
事後報告ですがお盆の最終日のコースですが沢山の方が遊びに来られてました。
ものすごく来ていただけてすごい嬉しいです(≧∀≦)
21,22日は臨時休業となってます。
今週はレースが有りますが参加人数が少し多そうなので自前で机などご用意おねがいします。
昨日のカミナリでモデムが逝かれ本日朝一で修理して頂きました。修理屋さんご苦労様でした!が、その後に複合機も逝かれていたのが判明したので泣けてきます(´;ω;`)
いつもお客様に鍛えられてますので気合いと根性の精神論で頑張ります!
ということで明日はお盆ですが営業しておりますのでよろしくお願いします。
本日の夕方のゲリラ豪雨時にカミナリが落ちお店のモデムがどうもやられたようです。
現在、固定電話とネットが死んでます(T . T)
修理は明日からしか対応してもらえなそうです。メールなどの返信やご注文の対応は修理完了後速やかに行いますので遅れが出た場合はご了承ください。
また、電話に関しては店用携帯電話は使えますので下記番号へお願いします。
080-4540-7713
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いたします。
こんにちは。まもなくお盆突入となりますよねー。
この大型連休に合わせてサーキットご利用のお客様向けにキャンペーンを企画しました!
こちらです!じゃじゃ〜ん(≧∀≦)
その名もサーキットスタンプラリーです(≧∀≦)
内容としては8月11日〜25日の間に1日でエントリーすると初日(1日目)はそのままですが2日目は1,000で走り放題さらに3日目はなんと500円で走り放題となります。
受け付けの時にこんな感じでハンコ押します。
で、3日目でスタンプがまたり裏面を見ると〜
なんと、無料走行券に早替りします!
メチャメチャお得なキャンペーンですので暑し、お家の事も色々しないといけないとは思いますがお時間作って遊びに来てくださいね
よろしくお願いします。m(_ _)m
閉店間際にUpしました。
よろしくお願いします。m(_ _)m
皆様、暑い中いかがお過ごしでしょうか?
今年の暑さはちょっとどころでは無くお客様の足も遠のく程の暑さです(´;ω;`)
この業界では良いお話は全く聞きません、ですが当社は今月が決算なので頑張っていきますよ〜!!
通常の商品の5%引き(一部除外はあります)や目玉商品をご用意しております。
特価品は追加が出るかもしれませんので随時チェックお願いします!
今月30日までです。
店頭とWeb共用の在庫ですので売り切れの場合はご了承の程よろしくお願いします。
本日、K子様から600XNについて不具合ありとのTel頂きました。内容はラダーサーボのボールの取付を取説どおりにすると上部にあるテールブームマウントに干渉するとのことです。
昨日ヒロテックの社長から同じ案件を相談されており直ぐに内容はわかりました。
その時はボールを下側にしてホーンの外側の穴にボールをつければ良いんじゃないですか?と返事したばかりでした。
んで本日ヒロテックからメールでALIGNから訂正部分が出ましたとのお知らせがありましたのでK子様にも同じ内容をお話ししました、それともう一つの対策方法も参考までにお伝えしましたのでどちらで組まれるかお任せしました。
K子様、ご迷惑をおかけしましたのと不具合情報ありがとうございました、こういった情報は購入したお客様にいち早く共有できれば良いですね!
因みにK子様は女性ではありませんよ(≧∀≦)
週末に台風が直撃しそーな感じですのでコースの台風対策です。
びふぉ〜
あふた〜
来ないことに越したことはないんですけどね〜
舗装し直したばかりですから冠水だけは勘弁してほしいです。(´;ω;`)
今まで2回食らってますけど…
今日も元気に逝ってきまさした!飛行場〜(≧∀≦)
暑い、暑さが爆発しています。
で、本日は550xの墜落したお客様の修理分と背面の調整です。と、またまたlamaです!
550Xは問題無く終了しましたがlamaは前回に少し振動が出てましたので点検しての再飛行です。
まー、原因は3ペラでバランスどりをしなかった自分がアホでした(´;ω;`)
ただ、かなり良くなりましたがまだカチッときませんのでジャイロのスタビナンチャラという項目をイジってみたり試行錯誤しながらマズマズまでは詰めれたかな?といった感じです。
lamaは色は塗るな指令が出ておりますのでキャノピー部分だけ仕上げました。
此方のお客様はページェントにも出たことがある方です、当時はヒロボーのベル47Gを電動化してフライトしていました。なので塗装はご自身で納得して塗りたいそーです。