やっと来ました!
Zetricksコンバージョンキットが再入荷しました。
BD系のType-MRとMID両方とも現在店頭在庫も確保しています。
お探しの方よろしくお願いします。
やっと来ました!
Zetricksコンバージョンキットが再入荷しました。
BD系のType-MRとMID両方とも現在店頭在庫も確保しています。
お探しの方よろしくお願いします。
本日、仕事の関係でこの地域に来ていた飯塚さんが関東に帰るとのことで最後に来てくれました。
当店の常連のお客様に良い刺激になっていましたので予定より早く関東なの帰るのはチョットさみしいですね。
少し離れますが何かしらの交流があると良いかなと思います。
短い間でしたありがとうございました❣️
まぁー、勝ち逃げされたわけだか….(´∀`)
今日、溜まってた調整の為飛行場に行ってきました。
12月なのに暖かいしかも風も無い更にチョー天気がイイ!
やる気になってエンジン機の燃料入れようとすると….
電動のポンプのスイッチが壊れてるではアーリませんか!(;ω;)
今更店に戻り飛行場に行くガッツもないし、誰も来ないしどーしたもんか…
んで、壊れたら直せば良い!と自分の頭の中のスーパーコンピュータが指令を出したので早速バラします。
これな!このあんぽんたん!
断線はしてないようなのでスイッチの不具合は確定しました。
んで、なんともならんので切っちゃいましたw
で、本題の給油出来るかですが電池直結で入れてあげました。
両手で線を繋げて電気を流す!バチバチいながら給油できました!(≧∇≦)
んで、調整の方は滞りなく進み無事終了。
この機体すんごく調子が良く座りも良かったのでプロポ置いて写真撮っちゃいました。
普段はしませんから真似したらダメですよ〜。
更に、久々スネにローターヒット❣️
着陸してローターの回転を抑えようとヘッドの頭を抑えに行った時に足を中に入れすぎて刺さりました(*⁰▿⁰*)
皆さんもたまにやるアレですね。
意外と腫れて痛いです、皆さんも気をつけましょうね❤️
初めての機体ですので味わいながら作っています。
今んとこはここまで出来ました。
エンジンはOSの105HZ-Rをチョイスしてます。
組み立ての段階でクラッチのライニングが貼ってなかったのが意外でした。
キット付属のライニングがチョット長いかな?と思い少しだけカットしたら短くで隙間が空いたのでヒロボーのライニングに変えてます。
多分もともとは丁度いい長さになってたんかな?と今更ながらおもっとりますw
ここまでほ不満なく製作できてます。
では、よろしくお願いします〜。
先月28日で終わりましたPaypayクーポンキャンペーンですが今月から一宮市100年記念でまたまたキャンペーンです!
今回はなんと!PaypayとauPayの2パターンとなります。
両方とも1回の最大付与額は1000円で期間中5000円まで付きます。
一宮市頑張りますよね、たいがーさんも頑張りますのでよろしくお願いします。
当店限定の20%戻ってくるクーポンの期限が明日までとなりました。
一回のお会計での最大付与額がなんと10,000です!
最後のチャンスですので是非この機会に商品をGetしましょう!
※店頭販売のみのクーポンとなります。
よろしくお願いします。^_^
このご時世なんやかんやでしたが年4戦予定通り開催できました。
最終戦は特に初の仮設ピットを設け今年最大の37名の参加を頂きました。
ありがとうございます😊
↑こんな感じです、店舗横の駐車場の一部を使いました。
後でここを使った参加者に感想を伺いましたが意外と居心地が良く次もココがイイとのことです。チョット意外でしたが改善点なども有りますので今後の参加人数等ふまえながらいい方向にに持っていきたいです。
んで、いつものスナップ写真です。
ミニクラス優勝小林さん(真中)
2位若山さん(左)
3位山下さん(右)
GTクラス優勝 小林さん(真中)
2位 杉浦さん(左)
3位 山下さん(右)
以上となります。
また、年間順位も近日中に上げておきます。
クライマックスも開催すると期待して代表の選出も行いますので該当しそうや方は心の準備をして電話を待ってて下さい❤️
今年のタミチャレは終了となりましたが一年を通して沢山の参加ありがとうございます。
来年度も開催しますのでよろしくお願いします‼️
OSエンジンさんが冬季限定のキャンペーンを開催するそです。
応募者全員にグロープラグが貰えさらに抽選でエンジンも当たっちゃいます!
プラグは今スゲ〜高くなったので嬉しいキャンペーンですね。
沢山燃料炊いていっぱい応募しましょう。
そして本日も昼から飛行場です。
久々に虹をみましたんで写メ撮っときました。
多少、心が浄化された気分です(๑>◡<๑)
今日の機体たちです。
今回は国内メーカーが多いです。
頑張って車にも乗せましたよw
三菱のインプレッサスポーツですからね!
分かる人にはわかるネタです(*≧∀≦*)
エンジン機が多かったので時間かかりましたが1台は残念ながらCGY750の調子が悪く双葉さんに入院です。
エンジン自体は元気良く回ってたので退院したらそんなには手はかからないと思います。
症状はよくあるサーボが、にゅ〜っとニュートラルからズレるアレですね。
双葉さん、よろしくお願いします。
世界の祖父江さんが本日走りに来てくれました!
クリエィションモデルの藤原さんと地元の雄、古橋さんの御一行です!
普通に遊びに来たお客様はラッキーでしたね。
本日は路面はあまり良くなさそうでタイヤを悩んでた様です、32Xと36Xをためしていましたがあまり変わらないな〜と。
タミチャレと21.5Tクラスの車が本日多く、薬を使ったはえー車がいなかった為路面があまり上がらなかったのも関係がありそうですね。
後日セッティングシートをもらえるとのことですのできましたらお店で用意します。
参考にしてください。
で、納品でご来店の池石さん。
ちゃっかりサインもらってましたw
また、遊びにきてくださいね❤️