本日、沢山のお客様にM07を試走して頂き良く走るし面白いとのことでご予約頂いたり、入らないと言っていたお客様が購入一歩手前まで考えが変わって来たりと楽しくお話ができました。
また、フロントナックルが弱い事もわかりました!うちのサンプルキットのナックルは片方早々に破壊されて、夕方にはもう片方もスジが入っている始末です( T_T)
ですがココは模型店です、ウチに来るお客様も知識があります!走れるように直しちゃいました(≧∀≦)プラリペアもありますしね。

まだまだ予約受付中です!
あと、ココからはお願いと言うかやめて頂きたい事です。
隣の田んぼにむかってブロックを投げているとの話を聞きました。確認の為コースに行き田んぼを見ると確かに投げ込まれたあとがあり田んぼに入り取り除きました、あってはならないとこです。
当たり前ですが非常識な事はやめて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ほぼM07が出来上がりました。
作っていて思ったこと諸々…
まずスグに目に飛び込んできましたがナックルにBRGを入れますが外側のBRGが出っぱります!説明書にも書いてあるのでコレが正解です。前住さんにTelして理由も聞きました、キングピンの位置を…要はスクラブ半径を理想の位置に近づこうとした結果だそうです。
またTAMIYAには珍しく足回りにガタがほとんどありません!てか、シブすぎてヤスリかけました(≧∀≦)これはバラつきが有りそうでそのままで行けるのもあるそうです。
あと、ここからは当店の月例レースに今後投入予定のお客様にアドバイスです。
当店のMiniレギュはG Forseの17.5Tでレースをしていますがモーターのターミナルかな?(線がついてる場所です)ここが当たりモーターがつきません(T-T)

このままで付けようとすると
このありさまでした(T-T)
で、このようにガシガシリューターで削っていくとこんな感じで付きます!


このモーターを指定している以上避けては通れませんので未走行ですがザクザク逝きました(≧∀≦)
一応こんな感じで展示しておきます。明日よければお試し走行が出来そうですがタイヤとボディがまだ無いです、サイズはM寸ですのでボディとタイヤあれば….(≧∀≦)
この先言いたいことわかりますよね(≧∀≦)
昨日は定休日でしたので1日遅れでM07サンプル品がご到着しました。
店ではヘリの修理依頼がどっちゃりありますので家でセコセコ作ります。
取り敢えずはメタルのデフギヤなどは初めからいれておこー!




本日、飛行場にて修理上がりの2機種を調整しました。
HIROBOのSDXにシャトルです!さらにJRプロポです。バー付きはバー付きで味がありますね。
各3〜4タンク慣らしを兼ねてマッタリとしたフィリングにしておきました。
よろしくお願いします!
久々に賑わいました!
大変嬉しいです、やはり草レースといってもお客様があつまってこそですね。
今日みたいに来ていただければ駐車場をなんとかしないといけませんね。


お立ち台も改良し見やすくなったとのお話も頂きました!今更ですがお客様目線でこれからもがんばります。(≧∀≦)
レース結果は近日中にYahooBlogの方にUpします。
来月もよろしくお願いします。
CAR用でおなじみのイーグルレーシングのLipoを数量限定セールで販売します。
#3838V2 3.7V7400m 80C
#3897V4 7.4V4000m 45Cショートリポ
#3858V3 7.4V5800m 85C
激安価格ですのでよろしくお願いします。
販売価格はお店にて!
5月中旬ですね〜、風もなく晴天でのラジ日です!
本日はホビーショーの一般日ですのでどうかな?とは思っていましたがマズマズ走りに来ていただきました。



TAMIYAのTA07やYOKOMOのBD系が目立ちましたね。後はX RAYとMini系かな?