商品情報

クラッチライニングの貼り方

昨日の流れでライニングの貼り方です。

ただ、自分のやり方ですので参考までお願いします。

まず、ベルのライニングを剥がしアルコールで拭きます。

これ↑は昨日の試作品です。

まず、下準備でライニングを現物あわせで用意しておいてください。

次にエポキシの30分を練り合わせベルの内側に塗ります。

下準備したライニングを貼り付けます、エポキシがでますがアルコールで拭けば溶けますので早めに拭き取ります。

お次はビニールを用意します。(チョット厚めがいいかな?)

ここまで来たら使い古したシューを用意してビニールごと押し込みます。

なぜ使い古したシューとチョット厚めのビニールかと言いますと押し込んだ時通常あるクリアランスを無くしベルにライニングを密着させる為です、更にビニールはエポキシはつきませんので一石二鳥です!

はみ出したエポキシはアルコールで取れますので固まる前に拭き取りましょう!

んで、時間を置いてビニールを引っ張りだすと

あとは、切れ味のイイカッターで余分な所をカットすれば完成です。

最後にベルを乗せて当たる場所がないか確認し、当たる場所はペーパーかカッターで整えて終了となります。

600XN匠パーツの試作品

久々の匠パーツから新製品です。

とは言っても試作品ですがマズマズのストライクな商品です。

じゃしゃ〜ん、600Nのクラッチベルっす!

なぜ?こんなん?と思う方、こんな事感じたことはありませんか?

クラッチの繋がりが悪い、滑る、マグネットの穴が小さいと、たぶん一度は思ったことがあると思います。

そーです!そこを改善したのがこのクラッチベルです!

まずマグネットの穴を少々大きくしました。

ナンもしなくてもFutabaのマグネットがそのままはいります!

と、最大の売りがライニングを従来の紙?みたいな張り替えタイプ(自分はヒロボー)に変更できるスンバラシイものです。純正は金属のライニングですがこれが厄介もんでまず、クリアランスが多すぎる→だから繋がりが悪い、滑る。

ここを従来の仕様にすることによってクリアランスが縮まります、削れるば張り替えることもできます→エコですね!

写真で比較できるぐらい違います

こちらは純正のベルです、クラッチをベルの中に入れて斜め置いた写真です。

右上がかなり空いてるのがわかりますね。

んで、次が試作品のベルです。

いい感じに仕上がってます!

しかもベルの肉が厚くなってますので耐久性も上がると思います。

これと同じように700用も並行して進んでます、700方は現在先行して某有名3Dフライヤーさんが飛ばしてます、飛ばした感想をききましたが問題は無いと言ってました。

600の方は今から機体を作ります…ψ(`∇´)ψ

しばらくお待ちください。

明日はライニングの貼り方の一例をUpします。

意外と問い合わせがありますので参考にしてくださいね。

静岡ホビーショウ②

こちらはFutabaのハイエンドプロポ32MZです‼️

メニューリストがイラストになってます。

色々と音田君に聞きました、バッテリーは1SLipoとか充電ジャックはマイクロUSBとかスティックの土台が撓わなとか、言っちゃーイカンことを言いそうになり止められたりとか…www

色々と出来そうなプロポです、発売してからも機能が拡張出来そうな感じでした。

流石はハイエンドプロポでした。

中の仕切りもジミにかわってましたね。

お次はヒロボー

シャトルの70アニバです。

マストが短くなりハブが金属とダンパーが硬くなってるらしいです、キャビンもFRPです。

お次はイーグル4

サーボの配列は今流行りのダイレクトでした。

また、写真はないですがバッテリーマウントが前と後ろは勿論下からも取り外しが可能でした。これ、ジミに凄いとおもいます。

久しぶりのジャパンパワーを感じました‼️

価格もヒロボー価格でしたがwww

静岡ホビーショウ①

今回の目玉はズバリM08と32MZということで決め打ちでいってきました!

まずM08がこちら

OPパーツが入っていますが全体写真です。

んで、どノーマルのFとR側です。

因みに、ダンパーは今回Mini用が標準サイズとのことです。

さらに、現地にいって分かったことはコレ↓

Cハブのサスピンを入れるとこに樹脂パーツを入れてます。で、このパーツでキャスター2度にしてるらしいです。

ここのパーツ構成の意味がイマイチわかりません、しかもここのパーツ半分に割れてるし!実際販売されてからみなさんで検証しましょうw

来年からMiniとF1はこのモーターをタミグラやタミチャレにする予定と前住さんが言ってました。(確定では無いですからね)

他に気になった商品などなど…

OSさんが参考出品でスポンジタイヤだしてましたよ〜。

GW前の入荷状況

明日から世の中はGWですがぶっ通しで頑張って営業しますよー!

んで、GW前に各メーカーの商品が入荷しています。

一部ですがご紹介します。

今流行りのZOO Racingボディ、ドッグスボロックス、プレオパート(0.5m厚)

G Forsceの新製品M17用プロポバック

当店の鉄板のRushタイヤ、に久々のライキリボディに生産終了のフェラーリF12tdf軽量ボディなどなど

やっと店頭在庫ができた700XN用のメタルケース‼️

他にも従来商品などが明日にかけてもどんどんと入荷します‼️

因みに4月30日は休まず営業してます。

よろしくお願いします。(^^)

ZOO Racingボディ入荷しました

ファーストロットが品薄状態で今話題のZOO Racingのボディが入荷しました。

予約済み分を抜いて店頭在庫はありますが残り僅かです、気になっているお客様はお早めにお願いします!

XL Powerジワリジワリと増殖中です

段々と暖かくなり機体の調整や製作が立て込んできました。

本日は定休日ですか溜まり始めましたので身体にムチ打ってお店でお仕事しております。

で、最近ですがジワリジワリとXL Powerの機体が売れ始めています。

現在製作中は550クラスの機体となります。

少しOPパーツを付けながら作っていきますよ〜

興味のあるお客様はお問い合わせ頂ければ出来る範囲はお答えさせていただきます。

よろしくお願いします。m(_ _)m

Specter700を760へ

お預かりしているXL PowerのSpecter700を760へ変更です。

パイプはこんなけ違います!

ついでにサーボをFutabaのHC700に変更しました、おおきに‼️

コンバージョンにはその他にテールピッチレバーとテールのギヤにプーリーと入ってます。

んで、取り付け後駆動が重い為バラして確認してみるとプーリーが悪さをしているのが分かりました、原因は締め込むとBrgが内側に押されてリジット状態になります、困ったもんです。

これしきの事ではヘコタレませんので分解して正常に動くようにしてあげました、多少の課金は発生しましたが!ww

多分、XL Powerの機体はココがアカンケースが多い気がします、駆動が重いなー?と、気になっている方は一度点検してみて下さい。

まだ、道半ばですがご参考まで

600NXもメタルケースでた!

700NXに続き600NXも発売しました。

純正の樹脂パーツは溶けやすく皆さんOPパーツ待ちかと思います。こちらはALIGNの純正オプションパーツとなります。

オリジナルでの商品はまだまだ先になりそうです、お困りの方はまずはコチラをおすすめします。

今現在多少の在庫はありますが直ぐに売り切れになるかと思います、売り切れ後はご予約となりますのでよろしくお願します。

▲TOPへ